こちらのページでは、セルシーフィト(CELLSEE Fit)の性病検査キットについて、メリットとデメリットを踏まえて特徴を紹介しています。
性感染症の自宅検査キットを探している方には、キット選びの参考になるはずですので、よろしければご覧になってください。
ひとこと感想:性病検査キットを単品で買う場合は、割高なので良いとは思えませんでした。しかし、男女一緒に検査ができる『カップル用キット』はリーズナブルなので、そちらの方はおすすめです。
セルシーフィットを販売している株式会社ヒューマンサポートってどんな会社?
セルシーフィットを販売している株式会社ヒューマンサポートは、2005年に設立された東京都新宿区にある会社です。
性病検査キットを販売しているメーカーの中には、ふじメディカルやGME検査研究所のように、自社で検査施設を所有している企業と、検査を他社に依頼している会社あるのですが、ヒューマンサポートの場合は検査は他社(GME検査研究所)に依頼をしています(本記事執筆時点)。
検査を依頼しているGME検査研究所は、群馬大学とも共同研究をして、郵送検査の精度向上に尽力している企業ですので、検査結果の信頼度は高いと言えるでしょう。
主要キットの紹介
男性用の性病検査キットと、女性用の物が一緒になったカップルセットがセルシーフィットの主要キットです(検査項目は以下の通り)。
【男性】
クラミジア、淋病、トリコモナス、カンジダ、梅毒、HIV、B型肝炎、C型肝炎、クラミジア(のど)、淋病(のど)
【女性】
クラミジア、詳細淋病、トリコモナス、カンジダ、梅毒、HIV、B型肝炎、C型肝炎、HPV、子宮頸がん、クラミジア(のど)、淋病(のど)
セルシーフィットの主要キットである『カップルセット』の特徴は、なんと言ってもその値段の安さでしょう。
のどへの感染を含めて一括検査をする場合、現時点で最安値のキットは『ふじメディカル』が販売している16,000円の商品ですが、そちらのキットでは女性のHPVや子宮頸がんの検査をすることができないんですね。
しかし、こちらのキットは、最安値の一括検査キット2個分の32,000円という価格で、女性のHPVや子宮頸がんの検査も含めて、男女同時に検査をすることができます。
なお、女性の検査項目の1つであるHPV(ヒトパピローマウィルス)は、尖圭コンジローマの原因となるウィルスなのですが、最近の研究で子宮頸がんの原因になる可能性があることも分かってきました。そのため、これから赤ちゃんを産みたい女性は、念のために検査をしておくが良いでしょう。
それにHPVだけでなく、女性の場合は性感染症の症状がひどくなると、不妊症にもつながる可能性もあります。
そのような理由から、結婚前に性病検査をするカップルも増えていますので、男女同時に検査をしたい方におすすめしたいキットです。
その他のキット
【男性用】
●8種の性病検査
クラミジア、淋病、トリコモナス、カンジダ、梅毒、HIV、B型肝炎、C型肝炎
●6種の性病検査
クラミジア、淋病、トリコモナス、カンジダ、梅毒、HIV
【女性用】
●10種の性病検査
クラミジア、詳細淋病、トリコモナス、カンジダ、梅毒、HIV、B型肝炎、C型肝炎、HPV、子宮頸がん
●子宮がんセット
HPV、子宮頸がん
他にもさまざまな組み合わせのセットがあり、1項目から検査を受けることが可能です。
チェック1:プライバシーは考えられているか?
検査結果の閲覧には、検査申込み番号とパスワードが必要なため、第三者に結果を見られる心配はほぼ無いでしょう。
また、配送は郵便局留めに対応していますので、自宅に検査キットが届くのが嫌な人でも利用することが可能です。
チェック2:値段設定はおかしくないか?
カップルセットは安いのですが、それ以外のキットはふじメディカルやGME医学検査研究所とキット比較すると高いです。
例えば、男性用の8項目を一括に検査できるキットは15,750円で、最安値のGMEと比較するとおよそ3000円も高額となります。
そのような値段のため、検査キットを単品で購入する場合には、当サイトとしてはあまりお勧めできません。
チェック3:検査結果は信頼できるか?
セルシーフィットの検査は、キットを販売をしているヒューマンサポートが実施しているわけでは無く、自社でも性病検査キットを販売しているGME医学検査研究所に依頼しています。
なお、検査依頼先のGMEは『登録衛星検査所』として、国から認可を受けている検査施設であり、検査実績も豊富なため、信頼度が高い検査を期待できます。
ただし、自社で検査をしていませんので、その点が気になる方は他の検査キットを活用することをお勧めします。
デメリット
- 検査を他社に依頼している
- 検査キット自体の価格が高い
- キットの値段に加えて送料も必要
こんな人におすすめしない
- 少しでも検査の費用を抑えたい人
- 送料無料の自宅検査キットを使いたい人
- 自社で検査施設を持っているメーカーを利用したい人
メリット
- カップル用の検査セットは安い
- プライバシーの保護がしっかりとしている
- 子宮がん関連の検査(HPV、子宮頸がん)のような検査を受けられる
こんな人におすすめ
- 性病検査を受けたいカップル
- プライバシーを守って検査を受けたい人
- 子宮がん関連の検査を自宅で受けたい人
総評
「結婚の前に性病検査を受けておきたいカップル」や「子宮がんが心配な女性」におすすめしたいのが、今回紹介したセルシーフィットの検査キットです。
「カップルで性病検査を受けるのって、なんだかおかしくありませんか?」と感じる人もいるかもしれませんが、欧米ではHIVや性感染症の予防のために、付き合って1ヵ月以内に2人で検査をするのは当たり前のことです。
それに、最近は日本国内でも、結婚前に2人で性病検査を受けるカップルが増えてきています。その大きな理由は、性感染症は症状が進行すると、不妊症や流産・早産を起こしやすい体になるからです。
ですので、赤ちゃんが欲しい2人には、子宮がん関連のチェックを含めた検査を格安で受けることができる『セルシーフィット』の検査キットを当サイトでは推奨します。
※ 【重要】14/10/05 追記
現在はGME検査研究所でリーズナブルなカップルキットが発売されていますので、結婚前のカップルや赤ちゃんが欲しい夫婦にはそちらの検査キットの方がおすすめです。
また、GMEは自社で検査施設を所有している企業ですので、結果の信頼度も高くて利用しやすいと言えます。
追記はここまで↑
ただし、カップルで検査をする必要が無いという方には、セルシーフィットよりも安い値段で購入できる『ふじメディカル』や『GME医学検査研究所』のキットを選ぶのが良いでしょう。
のどへの感染を含めて検査するキットなら、ふじメディカルが最安値ですし、のどへ感染を調べる必要が無いなら、GME医学検査研究所が最安値です。
●のどへの感染を含めて検査するなら
●のどへ感染を検査する必要がないなら
なお、『ふじメディカル』、『GME医学検査研究所』のどちらもが、自社で検査施設を所有している企業ですので、検査の信頼度は高いと言えます。
コメント
この記事へのコメントはありません。